
ISO3821/EN559を認証取得したNCRの溶断溶接ホース
3種類の溶断溶接用ガスの種類を”色” ●●● で識別
*LPG:液化石油ガス *LNG:天然ガス *MPS:メチルアセチレンとプロパジェンの混合物

内面ゴム層の難燃性・非点火性が優れている。

内面ゴム層の耐アセチレン性が優れている。

内面ゴム層の耐LPG性およびガス不透過性が優れている。
ユニバーサル燃料ガス(UFG+OXY)ホース ISO3821適合



■用 途 :・青色―酸素の供給のみに使用(液体酸素への
使用は避けてください。)
・赤色/橙色―水素、プロパン、/ブタン、
天然ガス、DMF、MPS、LPG、メタン、アセチレン
■内管ゴム:・耐ガス性合成ゴム
■ 補 強 層:・高張力合成繊維
■外被ゴム:・耐オゾン性および耐侯性合成ゴム

ユニバーサル燃料ガス(UFG)ホース ISO3821適合



■用 途 :・水素、プロパン、/ブタン、天然ガス、
DMF、MPS、LPG、メタン、アセチレン
■内管ゴム:・耐ガス性合成ゴム
■ 補 強 層:・高張力合成繊維
■外被ゴム:・耐オゾン性および耐侯性合成ゴム
ホース ISO3821適合20190402.png)
酸素ホース



■用 途 :・溶断溶接装置の酸素の供給にのみ使用
■内管ゴム:・耐ガス性合成ゴム
■ 補 強 層:・高張力合成繊維
■外被ゴム:・耐オゾン性および耐侯性合成ゴム

アセチレンホース



■用 途 :・溶断溶接装置の酸素の供給にのみ使用
■内管ゴム:・耐ガス性合成ゴム
■ 補 強 層:・高張力合成繊維
■外被ゴム:・耐オゾン性および耐侯性合成ゴム

プロパンホース



■用 途 :・溶断溶接装置のLPG、LNG、MPS、メタンの
供給に使用
■内管ゴム:・耐ガス性合成ゴム
■ 補 強 層:・高張力合成繊維
■外被ゴム:・耐オゾン性および耐侯性合成ゴム

シールドガスホース



■用 途 :・溶断溶接装置の二酸化炭素、アルゴン、窒素
の引き出しに使用
■内管ゴム:・耐ガス性合成ゴム
■ 補 強 層:・高張力合成繊維
■外被ゴム:・耐オゾン性および耐侯性合成ゴム

エアホース NEO・AIRHOSE(ネオ・エアーホース)



補強層に高張力合成繊維を使用することにより、最高使用圧力2.0MPaを達成しました。

■使用流体:エアー・水
※常時または長時間、圧力がかかる環境でのご使用はおやめ下さい。
※クリーンエアー、ドライエアーに使用する場合、寿命が短くなることがあります。
※酸素、アセチレン、燃料ガスには使用できません。
20190402.png)
酸素+アセチレンホース



■用 途:・青色―溶断溶接装置の酸素の供給にのみ使用
・赤色―溶断溶接装置のアセチレンの供給にのみ使用
■内管ゴム:・耐ガス性合成ゴム
■ 補 強 層:・高張力合成繊維
■外被ゴム:・耐オゾン性および耐侯性合成ゴム

酸素+プロパンホース



■用 途 :・青色―溶断溶接装置の酸素の供給にのみ使用
・オレンジ色―溶断溶接装置のLPG、 LNG、MPS、
メタンの供給に使用
■内管ゴム:・耐ガス性合成ゴム
■ 補 強 層:・高張力合成繊維
■外被ゴム:・耐オゾン性および耐侯性合成ゴム

一般配管用 エクセルカラーホース



■用 途 :・リベット打、削岩機用、
その他圧搾エアー用、一般送水用
■内管ゴム:・合成ゴム
■ 補 強 層:・合成繊維
■外被ゴム:・耐侯性低比重合成ゴム

ドライエアーホース



ドライエアー(※)にも使用できる新しいホースです。
従来のエアーホースに比べ、約20倍の耐オゾンクラック性能を有しています。また糸補強のため柔軟性に優れ、加締品だけでなくホースバンドでの使用も可能です。
※ドライエアーとは:近年の環境配慮への高まりにより普及しているオイルフリーコンプレッサーから吐出されるエアーでミストオイルを含まないクリーンなエアー。
■用 途 :・エアー
※従来のミストオイル入りの
エアーだけでなく、ドライエアー
にもお使いいただけます。
■内管ゴム:・耐候性合成ゴム
■ 補 強 層:・4C
■外被ゴム:・耐侯性合成ゴム

その他各種ホース 樹脂ホース/油圧ホース/消火器ホース
●主要取扱メーカー:ブリヂストン、タケチ、ダンロップ、N.C.R 他


